Service

サービス

産前産後ケアや母乳育児指導などに対応

長年にわたって数多の妊娠や出産に寄り添ってきたプロフェッショナルとして一人ひとりに向き合い、産前産後の不調の解消や疑問や不安の解決をお手伝いいたします。また、ゆっくり心と身体を癒せる空間をご用意することで心身のリフレッシュを図り、赤ちゃんやご家族と落ち着いて向き合えるようサポートしてまいります。気軽に相談できる場があるというだけで精神的な負担が軽減できます。

産前産後ケアを行っています。
ゆっくりカウンセリング、助産師の立場から様々なアドバイスをいたします。
心配や不安を一緒に解消しましょう。

『産後デイケア』

産後の疲れた体を助産院でゆっくりと過ごし、癒してください。10時~16時の時間内でお好きな時間だけ過ごせます。
通常の母乳ケアでは、1回の授乳指導ですが、デイケアをご利用いただくと3~4回の授乳ケアを受けることができます。
お昼はお弁当(産後の身体に優しいお弁当)の提供になります。

赤ちゃんの沐浴もいたします。
豊田市産後ケア事業の助成が受けられます。

妊娠中のケア

妊娠期間中を健やかに過ごすためのサポートを行います。
些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。

【心とからだのケア】
・足のつりやむくみがある
・つわりがひどい
・お腹がよくはる
・気持ちが不安定  など

【お産に向けてご相談】
・バースプランのご相談
・分娩先の選び方
・出産準備について  など

『オーダーメイドなパパママ教室』

・病院での健診ではゆっくり相談や質問ができない
・パパに妊娠中~出産、産後の事を理解して欲しい
・家族で動く赤ちゃんの様子をみたい(ポケットエコーが体験できます。)
・産後の生活を具体的に考えたい  など

妊娠中、出産、産後の身体の変化、心の変化を丁寧に説明します。
妊婦体験ジャケットでパパもママの気持ちが分かりやすい。
家族で産後の生活を具体的にイメージしていきます。

☆教室を受講する前に、面談にてご家族の希望や状況を確認いたします。初回面談1時間程度
(初回面談はZOOMやお電話でも可能です。)
☆個別のパパママ教室別日に2時間程度

母乳育児相談

赤ちゃんにとって母乳は最良の栄養です。また母子の絆を深める大きなメリットもあります。
ですが頑張りすぎて疲れてしまったり、おっぱいトラブルを抱えるママも少なくありません。
母子ともにストレスなく母乳育児が愉しめるようにアドバイスを行っています。

【こんなお悩みありませんか】
・母乳がでているか心配
・赤ちゃんの体重が増えない
・おっぱいから直接授乳ができない
・おっぱいが痛い
・卒乳について相談したい

その他の産後ケア

出産後のママと赤ちゃんへのサポートを行っています。
育児に関する悩みや赤ちゃんのお世話に心配事などがあればご相談ください。

【育児に関するご相談】
・赤ちゃんの抱っこのしかたや寝かせ方
・沐浴指導
・ママに変わって沐浴

【産後ママの心とからだのケア】
・慣れない育児で身体がつらい
・産後うつやイライラ
・パートナーとの関係

マイ助産師プラン

産後の来院や訪問ケアがセットになったお得なプランです。
「マイ助産師」という感覚で継続的により細やかなサポートがご利用いただけます。

【マイ助産師プラン】
産後ケア合計3回をセットにします。(産前からもご利用いただけます。組み合わせは自由です。)
☆お勧めプラン①
産前1回
あなたの話を聞かせてください。
漠然とした妊娠期の不安や産後の不安はないですか。
産前バースプランなど産後の生活を一緒に考えてみましょう。(来院、ご自宅への訪問、または待ち合わせで指定の場所に伺うことも可能です。)出産後はご連絡いただき、状況により出産病院への訪問やご自宅への訪問を1か月健診までに1~2回(1か月健診移行のフォローでorトラブル時など期限はありません。)
お腹にいた赤ちゃんが生まれてきた。嬉しい気持ち以上に24時間労働の育児は大変さを感じるものです。特に初めての育児の場合は慣れない生活に想像以上の疲れや不安を感じます。LINEで随時連絡を取りながら外出できない1か月健診までのサポートをいたします。

☆お勧めプラン②
産後からのご利用も可能です。1か月健診が終わり、一安心です。でも、次の健診は3、4か月で、赤ちゃんの体重が増えているのか、飲ませ方が上手くいかなくて、なんだか最近母乳の分泌が減ってきてる、1か月健診が終わって里帰りから自宅へもどり、家事も始まり、赤ちゃんのお世話に、旦那さんのお世話までこれでいいのかなんだか不安を一緒に乗り越えましょう。
育児はとっても長い道のりです。
継続ケアで安心のサポートをいたします。

性と命のお話会

性は心暖かく生きる事 心が豊かになる性の情報をお届けします 
助産師としてたくさんの命との出会いの経験も踏まえた命のお話 
大人向け 幼児向け 小中学生向け 園や学校、社内での講座など
ご希望に応じて開催します。(60分から90分)